56.デュピクセント(デュピルマブ)86回目~単純ヘルペスと頭痛

86回目で始めて約3年と3ヵ月が経過しました。

このまえ突然激しい頭痛が始まって、2日間痛み止めを服用しても治まる気配がなくて、耳を触ると痛みがあると感じたため中耳炎かもしれないと近所の耳鼻咽喉科にかかりました。

痛みが出て翌日左あご下に単純ヘルペスが出てきたので、ヘルペス由来の頭痛と 中耳炎が併発しているかと疑ったのです。

結果、耳には異常がなく、約3ヵ月に一度のペースでヘルペスと同時に激しい頭痛があるということで脳神経内科に紹介状を書いてくれました。

耳に異常がなければヘルペスが原因とわかっていたので、時が過ぎるのを待つ つもりでしたが、単純ヘルペス脳炎が心配だったので一度大きい病院で検査をお願いしてみることにしました。

紹介状を持って大きい病院に行ったのが5日後で、抗ヘルペスウィルス薬ですでに頭痛も水泡も改善していた状態でした。

脳のCTを撮ってもらいましたが、異常は見つかりませんでした。

頭痛とヘルペスの関係はわからない、抗ヘルペス薬の服用で大事にいたってないのかもしれないとのことでした。

結局症状がある状態で受診しないと脳にヘルペスウィルスがいるか不明だそうです。 ただ、その場合も「腰椎穿刺」(ようついせんし)といって、麻酔をしたうえ背骨の間に針を刺し、脊髄腔(骨髄と硬膜の間の空間)に針を進めて5~10CCの脳脊髄液を採取する髄液検査をしなければなりません。想像するだけで痛そうなんですが…

4時間待ちでしたが、現状以上がみられなかったのでひとまず安心しました。

デュピクセントを中止したら出なくなるかもしれませんが、代わりにアトピー復活するだろうし、ほかの薬に変えてみるっていうのどうでしょう…

アトピーの新薬いくつか出てるよね、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です